FAQ よくある質問

チケットについて

開園時間詳細はこちら
休園日など詳細はこちら

当日に限り有効です。

20名様以上の団体で団体割引適応となります。
また障害者手帳など手帳をご提示して頂いた場合、ご本人様と付添の方1名様が無料でご入園出来ます。
詳細はこちら

大人4,500円・小人 1,500円・ペット500円で販売しております。
年間パスポートのご提示で使える、園内施設や入園料に使えるお得な割引をご用意しております。
現地購入だけでなく、便利でお得なデジタル年間パスポートも。
詳細はこちら

チケット購入サイト内のマイページから表示ができます。
チケット購入後に送られてくるメールまたは下記サイトよりご確認ください。(マイページをブックマーク設定しておくと便利です。)
また、チケット表示にはログインが必要です。メールアドレス・パスワードの保管をお願いします。万が一忘れてしまった方は再設定をお願いします。
チケット購入サイトはこちら

サービスについて

車椅子の貸出はレンタルステーションにて行っています。ベビーカーの貸し出しはありません。

フラワーホールとミナモテラスにてご使用いただけます。

申し訳ございませんが、荷物の預かりは行っておりません。

原則、園内のカフェ・レストランの予約は承っておりません。
ただし、団体でお越しの方に限り、お弁当をご予約いただくとお食事会場のご用意が可能です。
詳しくはこちら

アレルギー食品について、各レストラン・カフェのメニューごとに原材料・アレルゲンが異なります。
レストラン・カフェ店頭スタッフまでお問い合わせください。

花の開花状況のページやインスタグラムにてリアルタイムの開花状況を発信しています。

アクティビティについて

⚫︎人数変更・予約時間枠変更について
各アクティビティによって予約可能人数が違います。予約可能人数を超える予約につきましては別名義などでご予約ください。
もう一人追加したいなどの人数変更は追加にてアクティビティ予約をお願いいたします。来られない人がいる場合や時間の変更などはキャンセルをし、予約の取り直しをお願いいたします。
キャンセル可能期限を過ぎてから人数を減らしたい場合は「Qキャンセル」にもあるように、キャンセル料100%がかかるため対応できかねます。

キャンセル期限内であれば可能です。期限を過ぎてからのキャンセルは、キャンセル料100%がかかるため対応できかねます。

原則、予約ページからのオンライン予約&事前決済のみとなります。お電話でのご予約は受けておりませんのでご了承ください。

施設のご利用について

チケット売り場やマーケット、レストランなど園内では現金・クレジットカード・キャッシュレス決済など、さまざまなお支払い方法に対応しております。

ご利用可能なお支払方法

駐車場料金はかかりません。
駐車場に関する詳細はこちら

ご入園の際、入口にてペット誓約書をご記入のうえご入園出来ます。(入園料は200円)
①大人1人につき2頭まで入園可能です。
②花壇内には入れません。
③ゴミはマナー袋に入れ必ず持ち帰りましょう。
④足洗い場はありません。
⑤ノーリードは禁止です。
⑥立入禁止場所についてはペット同伴のルール・契約書に記載のMAPを参考にしてくだい。
ペット誓約書・ペット同伴のルールはこちら

園内及び駐車場でのドローンの使用は禁止です。

プレイガーデンなど遊具や施設の近く、園路、他のお客様のご迷惑になる場所でのご使用はお控えください。
また、ロープやペグを使ったテントはご利用いただけません。

自転車や三輪車、一輪車・スケートボード、ローラーシューズ等の持込は出来ません。

メインゲート・フラワーホール・ミナモテラス内にございます。
また、ベビーカーのまま入れ、おむつ交換台・乳幼児用椅子・チェンジングボードのついた乳幼児連れ対応トイレもございます。

許可のない植物や昆虫等の採取や持ち出し・餌やりは出来ません。
植物の採取を行いたい場合、花摘みアクティビティをご予約ください。
ご予約はこちら

園内での撮影について

利益や金銭のやりとりが発生しない撮影(趣味など)に関して、申請なしで行っていただけます。
ただし、コスチュームを着用しての撮影、ストロボ等照明器具・レフ版・脚立などを使用しての撮影、
利益や金銭のやりとりが発生する撮影は申請が必要です。(内容により有料)
ほかのお客様へのお声がけや接触、来園者を対象とした写真撮影は、営利・非営利に限らずご遠慮ください。
また、混みあっている場所での撮影はご遠慮いただき、人が少ない場所でも、ほかのお客様が写りこまないよう、ご配慮ください。

詳細はこちら

普段着ではないコスチュームを着用しての撮影には申請が必要です。
露出の多い服装や顔が確認できない特殊メイクや被り物(覆面、ヘルメット等)の着用はご遠慮ください。
コスチューム撮影に際し、模造刀や模造銃をご使用になる場合は、撮影時以外は布などで包んで、
外から見えないようご配慮ください。
また、カメラマンを依頼する場合など利益や金銭のやりとりが発生する撮影は有料となります。
控え室(着替え場所)をご用意しております。(有料)利用される場合は別途料金表をご確認下さい。

詳細はこちら

営利目的での撮影は有料となりますので申請が必要です。

[営利(商用)目的の撮影とは]
撮影に際し、撮影料や謝礼金、撮影した写真を販売し利益が発生するなど
「金銭のやりとりが発生するもの」は、全て営利(商用)撮影に該当します。
また、撮影会やフォトウォークなどの許可のないイベント開催はできかねます。

詳細はこちら

Contact

ぐんまフラワーパークに関する
お問い合わせはこちらから

お問い合わせ