フェアリーロゼ Fairy Rose 品種名 フェアリーロゼ / Fairy Rose 系統 早咲き大輪系 咲き方 上向き・針状万重 花びらの形 車形・6~8枚花弁 花期 4月下旬~10月上旬 花の色 赤・濃桃 農薬散布の有無 香り 大きさ 8cm〜15cm 剪定時期 1月中旬・5月中旬・8月上旬 作出年 2023年 作出者 佐々木正 作出国 日本(群馬県富岡市) 育種家 関口さんのコメント ピンク系の大輪で最も早く咲く柿生の枝替わり(突然変異)。 おしべ・めしべが針状の花弁に変化していて、特徴的な花姿になっている。 大輪系品種の中では珍しく芳香性があり、甘く爽やかな香りがする。 四季咲き性は強くないが、夏に咲く2番花は赤みが強くなり 春とはまた違う趣になる。 立ち枯れ病耐性:☆☆☆☆(やや強い) うどん粉病耐性:☆☆(やや弱い) Prev 一覧に戻る Next
育種家 関口さんのコメント
ピンク系の大輪で最も早く咲く柿生の枝替わり(突然変異)。
おしべ・めしべが針状の花弁に変化していて、特徴的な花姿になっている。
大輪系品種の中では珍しく芳香性があり、甘く爽やかな香りがする。
四季咲き性は強くないが、夏に咲く2番花は赤みが強くなり
春とはまた違う趣になる。
立ち枯れ病耐性:☆☆☆☆(やや強い)
うどん粉病耐性:☆☆(やや弱い)